絞り浴衣 湯のし幅出し・色止め加工

絞りの浴衣の反物の状態から、お仕立てしやすいように加工する

重要な工程「湯のし幅出し・色止め」

まず、薬品を入れた水にどぼんと浴衣を浸して色止めします。

軽く脱水したあと、干して乾かします。キレイ。

(最近は外には外に干していないそう)

このままでは、まだ生地がよれっとしているので、

蒸気をあてながらぴっちり湯のし幅出しをしていきます。

ご夫婦で息を合わせて。

こちらの加工屋さんには、もうずーっとお願いしています。

どんなにシボがある絞り浴衣でも、お仕立てしやすいよう、

きっちり均等に幅出ししていただけて、何より仕上がりが

固くなく絶妙にやわらかい!

仕立て屋さんから直々に、湯のし加工だけのご依頼があるくらい。

ここにも職人の技が光ります。

 

浴衣以外の別の用途でお求めの場合、シボを残した「●cm上がり希望」

などのご要望も承りますよ。

 

あらためて、私たちが絞り浴衣に袖を通すまでに、いろいろな職人さん

たちが携わっていただいているのだな、と実感。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。