
本年もありがとうございました。
つゆくさの2021年新作絞り浴衣。 年末に染め屋さんにがんばって染めていただいたので、 年明けに各メーカーさんから続々と届く予定。 こちらは待望復活!...
つゆくさの2021年新作絞り浴衣。 年末に染め屋さんにがんばって染めていただいたので、 年明けに各メーカーさんから続々と届く予定。 こちらは待望復活!...
2021年新作絞り浴衣、たくさんのリクエストをいただき ありがとうございました! 「コロナで世の中暗いから明るい色がいい」 「長く着られる落ち着いた色...
2021年新作絞り浴衣の準備をはじめるため、 来週から有松や鳴海を訪れる予定です。 来シーズンはつゆくさオープン20周年・・・ 今年は思いがけずいろい...
昨日営業を終了した、名古屋の老舗ホテル「ホテルナゴヤキャッスル」 こちらでつゆくさは、2008年、2009年に浴衣のロケ撮影をさせて いただいておりま...
数ある有松絞りの技法を、ひとつひとつご紹介していきます。 絞りの技法は、用いる道具や技術によって、縫い絞り、板締め、巻き上げ・・・ など大きな分類がま...
ただ今、秋から冬にかけてご紹介するお品のアップに 勤しんでいますが、もう来年の!新作絞り浴衣セレクトの時期。 9月に入って総鹿の子絞りの浴衣を着て、や...
つゆくさ歴代有松絞り浴衣 歴代有松絞り浴衣
社内にあった絞りの見本裂。 おそらく私が入社するうんと前・・・ 20年以上前のものだと思います。 絞りも染めも、今とはまた趣が違って素敵なものばかり。...
おうち時間が増えた今、美しい贅沢な有松絞りの生地で 手づくりの楽しみを味わっていただきたい。 そして、憧れの絞り浴衣を、まずは気軽に感じていた...
毎日暑くて暑くて、暑すぎると正直浴衣を着る気になれない・・・ そう思ってしまっても大丈夫!くれぐれも無理はなさらないように。 少し涼しくなったら、あら...